
2023年03月11日 (土) | 編集 |
☆東日本大震災あれから12年 3.11あの日を忘れない
東日本大震災の3月11日、毎年午後2時46分黙祷を捧げるようにしてまいりました。
今日で、12年。いろいろなことが蘇ります。
8年の活動、最後の日のブログ
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-6908.html
8年間、仲間と通った被災地福島から救い出した1000頭の犬猫たち。
里親様からお星さまになった子のご報告もいただきます。
今年4月には富岡町夜の森も避難指示を解除する方向で協議されているそうです。桜の美しい夜ノ森に人が戻れますように。
夜ノ森からレスキューされて、エイズ白血病ダブルキャリアでありながらも犬猫救済の輪のシェルターで幸せに暮らしたヨウカン君も昨年寿命を全うさせていただき旅立ちました。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa157%2027-26youkan.html
活動を共にしたボランティアさんたちは、やはりそれぞれに日々の活動に多忙で声をきく時間さえもとれずにいますが、昨日は、埼玉「保護猫カフェねこかつ」の梅田さんが、東京に譲渡のお届けがあるからとそこからだいぶ離れていますが、川崎のTNR日本動物福祉病院に立ち寄って下さいました。
福島被災地の現地活動では、男性ボランティアは少なくどれほど頼もしく心強かったことでしょう。あれから12年で、梅田さんも年を重ね沢山の不幸な猫たちを幸せへと導き続け、少し白髪交じりになられて素敵さを増されています。
優しい包み込むような話し方は変わらず、兄弟のような息子のような身内のようにほっとさせてくれる人柄です。お会いできて、幸せでした。
浪江町のI様からは、浪江の住まいも改装してご夫婦で住んでいるので是非寄って下さいとご連絡をいただいております。
そうできる時間ができたらと願っています。人も動物もみんなそれぞれの一生を幸せに生きてほしいと改めて思います。
☆坂本博之弁護士
川崎市、川崎フロンターレ、松尾・山根工務店に公開質問状を提出

https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12792854468.html










★富士見公園における猫の分布状況
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8249.html
公園封鎖の4月1日まで時間がありません。
皆様からも、工事業者の富士見公園担当者様または上席の方へお願いしていただけませんか。
川崎市フロンターレ お問い合わせ
info@frontale.co.jp
電話: 0570-000565(10:00-18:00)
FAX : 0448138619
㈱松尾工務店 東京支店 お問い合わせ
電話:03-5401-3848
https://www.matsuo-komuten.co.jp/contact/query/
川崎市は、工事による富士見公園地域猫約30匹の犠牲と、近隣への流出を防ぐため、早急に保護方法をご決定くださいますようお願い申し上げます。
川崎市 建設緑政局緑政部みどりの保全整備課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2390
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53mihoze@city.kawasaki.jp
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
※主食ドライフードが不足しております。宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・腎臓配慮・銀のスプーンドライ①・銀のスプーンドライ②・カルカンパテ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・・猫ちゃん牛乳・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②箱シーバ・子猫用シーバ高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
※古新聞がございましたお譲り頂けるとありがたいです。
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
東日本大震災の3月11日、毎年午後2時46分黙祷を捧げるようにしてまいりました。
今日で、12年。いろいろなことが蘇ります。
8年の活動、最後の日のブログ
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-6908.html
8年間、仲間と通った被災地福島から救い出した1000頭の犬猫たち。
里親様からお星さまになった子のご報告もいただきます。
今年4月には富岡町夜の森も避難指示を解除する方向で協議されているそうです。桜の美しい夜ノ森に人が戻れますように。
夜ノ森からレスキューされて、エイズ白血病ダブルキャリアでありながらも犬猫救済の輪のシェルターで幸せに暮らしたヨウカン君も昨年寿命を全うさせていただき旅立ちました。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa157%2027-26youkan.html
活動を共にしたボランティアさんたちは、やはりそれぞれに日々の活動に多忙で声をきく時間さえもとれずにいますが、昨日は、埼玉「保護猫カフェねこかつ」の梅田さんが、東京に譲渡のお届けがあるからとそこからだいぶ離れていますが、川崎のTNR日本動物福祉病院に立ち寄って下さいました。
福島被災地の現地活動では、男性ボランティアは少なくどれほど頼もしく心強かったことでしょう。あれから12年で、梅田さんも年を重ね沢山の不幸な猫たちを幸せへと導き続け、少し白髪交じりになられて素敵さを増されています。
優しい包み込むような話し方は変わらず、兄弟のような息子のような身内のようにほっとさせてくれる人柄です。お会いできて、幸せでした。
浪江町のI様からは、浪江の住まいも改装してご夫婦で住んでいるので是非寄って下さいとご連絡をいただいております。
そうできる時間ができたらと願っています。人も動物もみんなそれぞれの一生を幸せに生きてほしいと改めて思います。
☆坂本博之弁護士
川崎市、川崎フロンターレ、松尾・山根工務店に公開質問状を提出

https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12792854468.html










★富士見公園における猫の分布状況
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8249.html
公園封鎖の4月1日まで時間がありません。
皆様からも、工事業者の富士見公園担当者様または上席の方へお願いしていただけませんか。
川崎市フロンターレ お問い合わせ
info@frontale.co.jp
電話: 0570-000565(10:00-18:00)
FAX : 0448138619
㈱松尾工務店 東京支店 お問い合わせ
電話:03-5401-3848
https://www.matsuo-komuten.co.jp/contact/query/
川崎市は、工事による富士見公園地域猫約30匹の犠牲と、近隣への流出を防ぐため、早急に保護方法をご決定くださいますようお願い申し上げます。
川崎市 建設緑政局緑政部みどりの保全整備課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2390
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53mihoze@city.kawasaki.jp
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
※主食ドライフードが不足しております。宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・腎臓配慮・銀のスプーンドライ①・銀のスプーンドライ②・カルカンパテ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・・猫ちゃん牛乳・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②箱シーバ・子猫用シーバ高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
※古新聞がございましたお譲り頂けるとありがたいです。
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |