fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内  ☆川崎区内渡田地区連日の捕獲保護 ☆市営住宅敷地内で地域猫活動 豊橋市が正式許可
2023年05月06日 (土) | 編集 |
TNR  
アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!

☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭締め切りました。・28日(日)50頭受け付けます。

行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、
香川スぺイクリニック まで


☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html

申請期間  令和5年4月3日(月)から令和6年3月29日(金)まで
補助額   メス  1頭あたり4,000円  オス 1頭あたり3,000円
令和5年度内で1世帯あたり最大8頭まで申請が可能です。

※TNR日本動物福祉病院は、川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。
 よろしければ、ご利用ください。



☆里親会本日予約に空きあり。直接ご来場お受けできます。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月7日(日)13:00~16:00  
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。



☆川崎区内渡田地区連日の捕獲保護

富士見公園シェルターが完成しましたので、急いで遅れている不妊手術を進めなければと連日の捕獲に取り組んでいるのですが、二日間は順調に捕獲保護ができましたが、そのあとは強風で捕獲にも影響が出ました。
とにかく進めなければと暗くなると動き出す生活が続いています。

20230503_201613.jpg

20230503_203015.jpg


去年の春から夏頃に生まれたと思われる、まだ小さめの猫たちも多く、ほぼ全頭保護しています。
20230504_014441.jpg


20230502_223852.jpg


20230502_221938.jpg


20230503_212702.jpg


20230503_213459.jpg


20230503_214711.jpg


20230503_223107.jpg


20230503_223133.jpg


20230504_002729.jpg


20230503_225010.jpg


20230503_225014.jpg


20230504_001001.jpg


20230504_001927.jpg


20230504_002129.jpg


20230504_002725.jpg


20230504_003330.jpg


20230504_020313.jpg


今期から、川崎市の不妊手術助成金が1世帯8頭に増えました。
今までの倍以上ですからとても助かります。
TNR日本動物福祉病院には、早々に、10頭にも近い野良猫を捕獲されて、不妊手術に来院される方もいらっしゃいます。
私も、助成金を使わせていただき、仲間と協力して少しでも多くの猫に不妊手術を施します。

・・・・・・・・・・
☆市営住宅敷地内で地域猫活動 豊橋市が正式許可
野良猫達の境遇に胸を痛め、改善を呼びかけて下さっている方々が、全国各地にいらっしゃいます。またひとつ、行政の壁を押し開いて下さった団体さん、「命にやさしいまちづくり ハーツ様」ありがとうございます。
http://honokunihearts.blog25.fc2.com/?cat=15
同じ状況で悩んでいらっしゃる方も多いことでしょう。大きな励みになり行政を変える良い前例になるでしょう。

市営住宅敷地内で地域猫活動 豊橋市が正式許可
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/11405



★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・ワンラック子猫用ミルク・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトンロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


■犬猫救済の輪 支援金のお願い 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。


♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
748b65064f1c48f0ac181be469bf0ec8.jpg

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト