
2023年09月25日 (月) | 編集 |

https://ameblo.jp/joykichi7777/
☆JFEレスキュー猫、シェルターへ入居開始。まずは、4匹入居しました。
TNR日本動物福祉病院で待機しているJFEレスキュー猫さんたち、まずは4匹を犬猫救済の輪シェルターに移動しました。
![20230923_204105[1]](https://blog-imgs-169.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2023092501294799c.jpg)
夜になってしまいましたので私も車から運んだりお手伝い。
と、ドアに・・・
ボランティアさんも凄く忙しいのに、いつもこんな歓迎があって嬉しくなります。
![20230923_215739[1]](https://blog-imgs-169.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20230925013723ebas.jpg)
![20230923_213311[1]](https://blog-imgs-169.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202309250129482e6.jpg)
早速、キャリーを開けますと、頭を出しました。
![20230923_213519[1]](https://blog-imgs-169.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20230925012950a14.jpg)
そろり、そろ~りと、出てきましたが、、、私、名前わかりません。
しまこちゃんとフーガ君なんて、写真間違えてない?って思う位そっくりです。
これで、黒白さん頭数増えますので、今回ばかりは、さすがのボランティアさんたちも見分けに苦労しそうです。
![20230923_213633[1]](https://blog-imgs-169.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20230925012952e6b.jpg)
キャリーからでて、それぞれどこに行くかな。
・・・出たばかりは、4匹同じケージの3段目に上って見下ろしていました。
夜中に探検するでしょう。 明日はどうかな。
![20230923_213942[1]](https://blog-imgs-169.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202309250137227a1.jpg)
そして、新たにJFEから救出されてきました。
この子猫の特徴は、お鼻の周りの柄だけど、この柄も何匹もいます。
子猫ちゃんだから、なついてほしいです。里親に行かせてあげたいです。










【エンジン01保護犬・猫譲渡会in京橋エドグラン】 に参加させていただきました。
至れり尽くせりで猫達にも5匹に幸運が。
なのに、もう眠くてここで断念します。また、改めます。
今日も一日ありがとうございました。
犬猫救済の輪 結昭子 バースデードネーション 保護猫シェルター緊急保護室増設と全室改装を!!
https://syncable.biz/campaign/4823
今年もバースデードネーション立ち上げました。
今年は、JFEレスキュー猫さんも加わって犬猫救済の輪最高の保護猫数になります。みんなが暮らすお部屋を増設したり少しずつ改装して今年は猫さんたちに明るく清潔なお部屋をプレゼントします。バースデードネーション、恵まれましたら改装費用に使わせてください。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

☆JFEスチール溶鉱炉は、9/16休止しました。
島に取り残される猫、9/末目途に急がれる救出。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8470.html
JFEスチールの溶鉱炉は、16日休止しました。
その生産過程が終了し一部を残し工場の封鎖や人が去るまでに、少なくとも9月末までに扇島に残る猫達を救い出したいと懸命な毎日です。
島を去られる従業員の皆様、構内に出入りされます関係者様へ
どうか、退職や異動で去られる前に、最後に、島に取り残される猫たちを救出して下さい。
どうか、ご協力ください。お願い申し上げます。
御連絡下さい。お引取りいたします。
犬猫救済の輪が、救出依頼に全力で対応致します。
犬猫救済の輪 メールフォーム まで
救出方法の御相談もお受けしています。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html


9月JFEレスキュー猫が犬猫救済の輪シェルターに多数入居します。
猫たちのお世話に手をお貸しいただけませんか。犬猫救済の輪では、猫ボランティアさんをお待ちしています。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・イゾウ生前キフ・イリョウヒ・ノラシンリョウ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。
銀行振込は、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例(例・・イゾウ・イリョウヒ・ノラ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
■マンスリーサポーター は こちら です。
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・子猫用カルカンパウチ・成猫用カルカンパウチ②・カルカンパウチ①
・ペットシーツレギュラー ・ペットシーツワイド
・銀のスープーン・猫元気3袋セット
・キャネット大袋・銀のスプーンドライ①・銀のスプーンドライ②・銀のスプーンドライ
・高齢猫ドライ・箱シーバ
・パウチ金のかつお・・金のだしカップ14歳 ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②・ちゅーる ・ちゅーる
・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ・段ボール爪とぎ
・カロリーエース・猫ちゃん牛乳
※古新聞がございましたらお譲り下さい。(猫砂代わりに半分は新聞紙のシュレッダーを使っています。)
受入先 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |