
2008年10月04日 (土) | 編集 |
里親会のお知らせ
犬猫里親会 10月5日(日) 12時~17時 雨天決行
蒲田駅西口1分 サンロードアーケード入り右 ペットスマイル蒲田店 店頭

ダックス♀生後6ヶ月 お近くの方

ミックス7キロ ♂ 間もなく1才 お近くの方

子猫1ヶ月より多数参加します。
(会場を提供いただいておりますペットスマイル様へのお問合せは営業の妨げとなりますのでご遠慮下さい。また、里親会は、新しい飼い主様を探すための貴重な時間です。会場に相談等は持ち込まないで下さい。)
荒川区議会議員小坂英二ブログ
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/106808589.html
多くの方のコメントが寄せられております。
川崎区内桜本2丁目の野良猫不妊手術を進行しながら、付近の野良猫の生息状況等を調査中です。
隣接する1丁目、事件現場と並ぶ通り沿いに大きな公園があります。
野良猫が沢山いると聞いています。三日ほど前、ボランティアさんの友人が公園のトイレから子猫の鳴き声がして、行ってみたら3匹捨てられていたそうです。保護したそうですが、困っているそうです。
行って見ました。いますね。ざっと、10匹ほど目に入りました。
首輪をしている猫もいました。アラッ、去勢済のオス猫もいました。

そして、猫の多いところには・・・やっぱり、ありますね。この文句。

先に進むと、アラッ、
これは、なかなかではありませんか。◎南部公園事務所ですよ。いいですねー。
きっと、苦情を受けて貼ったのでしょう。
進歩してます。貼り紙も、この位になると啓蒙効果ありです。

先ほどのは、公園を管理しているNPOさんが作ったもののようです。
最初はどこでも大抵このような内容ですね。
でも、この公園は広くてとてもきれいです。季節の花も見事に咲いています。
NPOさんの熱心な活動によるものでしょう。
先日、野良猫のことで電話を頂きました。きっと、理解していただけると思います。
私が事件後の残された猫達の給食をしている公園からもすぐ近くです。この通りは猫通りです。
時間ができ次第、こちらの町会も含めて、話し合いを持ちたいと思っております。
■のらねこ(野良にゃん写真集)
「のらねこ。」ナレーションの紹介はこちらから。
川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
犬猫里親会 10月5日(日) 12時~17時 雨天決行
蒲田駅西口1分 サンロードアーケード入り右 ペットスマイル蒲田店 店頭

ダックス♀生後6ヶ月 お近くの方

ミックス7キロ ♂ 間もなく1才 お近くの方

子猫1ヶ月より多数参加します。
(会場を提供いただいておりますペットスマイル様へのお問合せは営業の妨げとなりますのでご遠慮下さい。また、里親会は、新しい飼い主様を探すための貴重な時間です。会場に相談等は持ち込まないで下さい。)
荒川区議会議員小坂英二ブログ
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/106808589.html
多くの方のコメントが寄せられております。
川崎区内桜本2丁目の野良猫不妊手術を進行しながら、付近の野良猫の生息状況等を調査中です。
隣接する1丁目、事件現場と並ぶ通り沿いに大きな公園があります。
野良猫が沢山いると聞いています。三日ほど前、ボランティアさんの友人が公園のトイレから子猫の鳴き声がして、行ってみたら3匹捨てられていたそうです。保護したそうですが、困っているそうです。
行って見ました。いますね。ざっと、10匹ほど目に入りました。
首輪をしている猫もいました。アラッ、去勢済のオス猫もいました。

そして、猫の多いところには・・・やっぱり、ありますね。この文句。

先に進むと、アラッ、
これは、なかなかではありませんか。◎南部公園事務所ですよ。いいですねー。
きっと、苦情を受けて貼ったのでしょう。
進歩してます。貼り紙も、この位になると啓蒙効果ありです。

先ほどのは、公園を管理しているNPOさんが作ったもののようです。
最初はどこでも大抵このような内容ですね。
でも、この公園は広くてとてもきれいです。季節の花も見事に咲いています。
NPOさんの熱心な活動によるものでしょう。
先日、野良猫のことで電話を頂きました。きっと、理解していただけると思います。
私が事件後の残された猫達の給食をしている公園からもすぐ近くです。この通りは猫通りです。
時間ができ次第、こちらの町会も含めて、話し合いを持ちたいと思っております。
■のらねこ(野良にゃん写真集)

川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
|
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
スポンサーサイト
| ホーム |