
2008年10月16日 (木) | 編集 |
1ヶ月前、エスパ駐車場で保護したチャト吉君、退院しました。
長い入院でした。どうかな。歩けるとは聞いていますが。
しばらくケージ暮らしですので三段ケージに入れてみました。
1日しましたら棚に登りました。良かったねー。
手術は成功です。ピンは入ったままです。
怒ってます。でもたぶん慣れるのではと思われます。どうかな。
食欲すごいです。

で、こちらのお嬢様は、

9月30日、富士見公園で保護したこの子です。カリシウィールスで重症でした。インターフェロンの治療が効きました。
カリシウィールスの猫にはインターフェロンとても効き目があるようです。過去にも殆どの子が助かっています。命拾いした小さな命、頑張って幸せにしてくれる里親さん見つけようね。
■のらねこ(野良にゃん写真集)
「のらねこ。」ナレーションの紹介はこちらから。
川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
長い入院でした。どうかな。歩けるとは聞いていますが。
しばらくケージ暮らしですので三段ケージに入れてみました。
1日しましたら棚に登りました。良かったねー。
手術は成功です。ピンは入ったままです。
怒ってます。でもたぶん慣れるのではと思われます。どうかな。
食欲すごいです。

で、こちらのお嬢様は、

9月30日、富士見公園で保護したこの子です。カリシウィールスで重症でした。インターフェロンの治療が効きました。
カリシウィールスの猫にはインターフェロンとても効き目があるようです。過去にも殆どの子が助かっています。命拾いした小さな命、頑張って幸せにしてくれる里親さん見つけようね。
■のらねこ(野良にゃん写真集)

川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
|
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
スポンサーサイト
この記事へのコメント
助けられた命、救われた命、なんとしても幸せを手にして欲しいです。
まずは元気な身体にならなきゃね♪
まずは元気な身体にならなきゃね♪
2008/10/16(木) 11:16:20 | URL | しんのすけ&大和の母ちゃん #o6.nH2Qo[ 編集]
| ホーム |