
2008年10月29日 (水) | 編集 |
殺人現場に残された猫達、桜本1丁目町内会と合意
年内にTNR実施予定
道路を隔てて隣接する二つの町内会と交渉を続けてまいりましたが、思った以上に簡単ではなく時間がかかりました。
その間に路上で交通事故死した猫の遺体は確認されただけでも6匹です。
こんな光景が当たり前の地域を、住民はどうして変えようとしないのでしょうか。
変えたいと思っている人はいます。けれどその声はなかなか浮かび上がってきません。
小さな声は消えてしまう。消されてしまう。
隣の町内会、現在TNRを進めている桜本2丁目の住人が、あちらこちらと役員の方達に声をかけて下さいました。そして町内会役員の会合に顔を出させていただきました。
そこには野良猫で悩んでいる役員の方もおられました。
皆様に、「いいことだ。」とご賛同を頂く事ができました。
町内会の副会長様が町内会長様のご自宅に案内して下さいました。
事件現場の前の公園で私が餌箱を設置して毎日給食をしているのでよく思われていないという声も耳にしておりますし、同意は難しいと思っておりました。
保健所が行って説明しようとした時も門前払いで来なくていいと言われたとか、正直、怒鳴られるのも覚悟でした。
ところが、大変、歓迎してくださり「話ができなかったのは、連合町会長などもやっていたりで私が忙しかったからで、結さんが来たらすぐに話しを進めるつもりで待っていたんですよ。えーと、まず、何をどうすればいいですか。私がいないときは、全部副会長に言ってくだされば・・。」
終始にこやかにお話してくださり、桜本1丁目町内会、合意を得る事ができました。
おそらく、ここが1番猫の数も多く、餌やりその他の問題も多いところと思われます。
少々、エネルギー消耗致しました。
急速充電して、桜本1丁目町内会、野良猫全頭不妊手術に向けていよいよ動き出します。
川崎区内の野良猫、保護猫のお世話、一時預かり、捕獲運搬等にご協力いただけます
ボランティアさん大募集中!
違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項」
への意見募集中!
締め切りは11月21日
■飼い主のいない猫を考える 広報いちかわ
川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
★のらねこ(野良にゃん写真集)
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}
年内にTNR実施予定
道路を隔てて隣接する二つの町内会と交渉を続けてまいりましたが、思った以上に簡単ではなく時間がかかりました。
その間に路上で交通事故死した猫の遺体は確認されただけでも6匹です。
こんな光景が当たり前の地域を、住民はどうして変えようとしないのでしょうか。
変えたいと思っている人はいます。けれどその声はなかなか浮かび上がってきません。
小さな声は消えてしまう。消されてしまう。
隣の町内会、現在TNRを進めている桜本2丁目の住人が、あちらこちらと役員の方達に声をかけて下さいました。そして町内会役員の会合に顔を出させていただきました。
そこには野良猫で悩んでいる役員の方もおられました。
皆様に、「いいことだ。」とご賛同を頂く事ができました。
町内会の副会長様が町内会長様のご自宅に案内して下さいました。
事件現場の前の公園で私が餌箱を設置して毎日給食をしているのでよく思われていないという声も耳にしておりますし、同意は難しいと思っておりました。
保健所が行って説明しようとした時も門前払いで来なくていいと言われたとか、正直、怒鳴られるのも覚悟でした。
ところが、大変、歓迎してくださり「話ができなかったのは、連合町会長などもやっていたりで私が忙しかったからで、結さんが来たらすぐに話しを進めるつもりで待っていたんですよ。えーと、まず、何をどうすればいいですか。私がいないときは、全部副会長に言ってくだされば・・。」
終始にこやかにお話してくださり、桜本1丁目町内会、合意を得る事ができました。
おそらく、ここが1番猫の数も多く、餌やりその他の問題も多いところと思われます。
少々、エネルギー消耗致しました。
急速充電して、桜本1丁目町内会、野良猫全頭不妊手術に向けていよいよ動き出します。
川崎区内の野良猫、保護猫のお世話、一時預かり、捕獲運搬等にご協力いただけます
ボランティアさん大募集中!
違法・有害情報への対応等に関する契約約款モデル条項」
への意見募集中!
締め切りは11月21日
■飼い主のいない猫を考える 広報いちかわ
川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
|
★のらねこ(野良にゃん写真集)
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}
スポンサーサイト
この記事へのコメント
まずはお疲れ様でした。
まだまだこれから進めなくてはいけないことも多いのでしょうが、反対されたり、快く思われない中で行うことと、賛同を得れて何より積極的に住民の方も行動に移してくださる中で行うのとでは自ずと気持ちの上でのヤル気が違ってきますよね。
反対されていた方も、無関心だった方も見えているようで見えていなかった。
ただそこに野良猫がウロウロしているということだけで、なぜに野良猫が多いのか、その原因は私たち人間が犯していることを・・。
そして、それを無くすのも人間の力で(殺処分ではなく去勢・避妊など)減らすことが出来ることも。
結さんの行動、発言が自分の欲にあるのでもなく、ただ単に可愛いとか可哀相といったものだけでなく、地域の皆さんの為=猫たちの為ということがわかって頂けたからなのではないでしょうか。
もうひと踏ん張りなんですね。
どうぞお身体ご自愛ください。
町内会のみなさんも素敵な街つくり応援しております♪
まだまだこれから進めなくてはいけないことも多いのでしょうが、反対されたり、快く思われない中で行うことと、賛同を得れて何より積極的に住民の方も行動に移してくださる中で行うのとでは自ずと気持ちの上でのヤル気が違ってきますよね。
反対されていた方も、無関心だった方も見えているようで見えていなかった。
ただそこに野良猫がウロウロしているということだけで、なぜに野良猫が多いのか、その原因は私たち人間が犯していることを・・。
そして、それを無くすのも人間の力で(殺処分ではなく去勢・避妊など)減らすことが出来ることも。
結さんの行動、発言が自分の欲にあるのでもなく、ただ単に可愛いとか可哀相といったものだけでなく、地域の皆さんの為=猫たちの為ということがわかって頂けたからなのではないでしょうか。
もうひと踏ん張りなんですね。
どうぞお身体ご自愛ください。
町内会のみなさんも素敵な街つくり応援しております♪
2008/10/29(水) 09:59:45 | URL | しんのすけ&大和の母ちゃん #o6.nH2Qo[ 編集]
| ホーム |