
2008年11月05日 (水) | 編集 |
食事は自炊することはまずありません。
時々、キッチンで立ったままトマトかじったりはあります。
殆どはコンビニで買って、野良猫さんの給食が終るのを待つ間に車の中で食べます。
時々、ファミレスかラーメン屋さん。
辛い物が好きで、今日は、坦々麺の大辛。一日の活動を終えスタッフと一緒に近くで人気のある坦々麺屋さんに入りました。今日も、お客様いっぱいです。
カウンターの一番隅が空いていましたのでそこに。と、、、カウンターの隅にマンガ本が一冊、
ね こ こ ろ
もしや、
なんと、なぜか、 ラーメン屋さんに置いてあったマンガ本は、猫コミック誌。
これ!
http://item.rakuten.co.jp/book/5875689/
猫好きの漫画家さんが集まっています。楽しくて役にも立つ100%猫コミック誌、かなり読み応えのある量と内容です。
そして、もしや、もしや・・・・あったー。
実は、少し前に、漫画家の池田留里子先生から電話を頂きました。
池田留里子先生は捨てられてしまった猫や沢山の猫を家に迎えてくださっています。
知り合えたのは、当会が富士見公園の150匹猫救済活動に大変だった時、「2匹ほどでしたら里親になりますよ。迎えに行きます。どの子でも。」と遠方からご連絡を頂きました。
結果的には、その頃当会も現場の活動に終われ対応が追いつかず、そうこうしている間に池田先生も子猫を保護するなどで手一杯となってしまい、里親はやめフォスター・ペアレント制度に協力していただく事になりました。
それから、里親にいけない老猫や病気がちの猫さん3匹が池田先生のお世話になりました。
先生にもなっていただいたその、フォスター・ペアレント制度を漫画で紹介していいですか。と、一月ほど前に電話を頂いていたのです。
ハイ、もうとてもありがたいです。なんといっても、猫さんが暖かく守られて生きていけるのですから、フォスター・ペアレントが決まった時は、「家族ができたんだよー。良かったねー。」と猫さんに話しかけて一緒に喜びます。
先生には、以前にもフォスター・ペアレント制度の宣伝をしていただいて、その時フォスター・ペアレントになって下さった方々は今もずっと猫さんたちを支え続けて下さっています。
ラーメン屋さんで思わず、小声で読んでしまいました。
ハハッ、犬猫救済って名前でてるよ。ハハッ、これ、もしかして結さん、こんなきれいに書いちゃって。
眉間にシワを寄せるような顔をしての毎日の活動も、漫画にすると楽しいですね。
私もユーモアセンスも少し持ち合わせなくちゃいけないですね。
坦々麺も美味しかったし、満足でした。
漫画は読みきれなかったので、楽天で買いましょう。
よろしかっら皆様もいかがでしょう。
漫画家池田留里子先生、応援してくださいね。
ブログはこちら 「猫のバザール」
子猫の里親様も募集しておられます。
■飼い主のいない猫を考える 広報いちかわ
■致死まで平均47(自民党動物愛護推進議員処分場見学レポートより)改善する必要
■川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
★のらねこ(野良にゃん写真集)
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
時々、キッチンで立ったままトマトかじったりはあります。
殆どはコンビニで買って、野良猫さんの給食が終るのを待つ間に車の中で食べます。
時々、ファミレスかラーメン屋さん。
辛い物が好きで、今日は、坦々麺の大辛。一日の活動を終えスタッフと一緒に近くで人気のある坦々麺屋さんに入りました。今日も、お客様いっぱいです。
カウンターの一番隅が空いていましたのでそこに。と、、、カウンターの隅にマンガ本が一冊、
ね こ こ ろ
もしや、
なんと、なぜか、 ラーメン屋さんに置いてあったマンガ本は、猫コミック誌。
これ!
http://item.rakuten.co.jp/book/5875689/
猫好きの漫画家さんが集まっています。楽しくて役にも立つ100%猫コミック誌、かなり読み応えのある量と内容です。
そして、もしや、もしや・・・・あったー。
実は、少し前に、漫画家の池田留里子先生から電話を頂きました。
池田留里子先生は捨てられてしまった猫や沢山の猫を家に迎えてくださっています。
知り合えたのは、当会が富士見公園の150匹猫救済活動に大変だった時、「2匹ほどでしたら里親になりますよ。迎えに行きます。どの子でも。」と遠方からご連絡を頂きました。
結果的には、その頃当会も現場の活動に終われ対応が追いつかず、そうこうしている間に池田先生も子猫を保護するなどで手一杯となってしまい、里親はやめフォスター・ペアレント制度に協力していただく事になりました。
それから、里親にいけない老猫や病気がちの猫さん3匹が池田先生のお世話になりました。
先生にもなっていただいたその、フォスター・ペアレント制度を漫画で紹介していいですか。と、一月ほど前に電話を頂いていたのです。
ハイ、もうとてもありがたいです。なんといっても、猫さんが暖かく守られて生きていけるのですから、フォスター・ペアレントが決まった時は、「家族ができたんだよー。良かったねー。」と猫さんに話しかけて一緒に喜びます。
先生には、以前にもフォスター・ペアレント制度の宣伝をしていただいて、その時フォスター・ペアレントになって下さった方々は今もずっと猫さんたちを支え続けて下さっています。
ラーメン屋さんで思わず、小声で読んでしまいました。
ハハッ、犬猫救済って名前でてるよ。ハハッ、これ、もしかして結さん、こんなきれいに書いちゃって。
眉間にシワを寄せるような顔をしての毎日の活動も、漫画にすると楽しいですね。
私もユーモアセンスも少し持ち合わせなくちゃいけないですね。
坦々麺も美味しかったし、満足でした。
漫画は読みきれなかったので、楽天で買いましょう。
よろしかっら皆様もいかがでしょう。
漫画家池田留里子先生、応援してくださいね。
ブログはこちら 「猫のバザール」
子猫の里親様も募集しておられます。
■飼い主のいない猫を考える 広報いちかわ
■致死まで平均47(自民党動物愛護推進議員処分場見学レポートより)改善する必要
■川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』
|
★のらねこ(野良にゃん写真集)
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
スポンサーサイト